紅葉がきれいな旧岩崎邸庭園を散歩してきました

紅葉の季節になりましたので、旧岩崎邸庭園を散歩してきました。

チケット売り場の後ろには、樹齢400年といわれる大きなイチョウの木があります。秋になると一面が黄金色に染まり、訪れる人をやさしく迎えてくれます。

 

洋館では改修工事が行われており、足場に囲まれた姿を見ることができました。

 

庭側にも足場が組まれており、建物全体が改修工事中のようでした。普段とは違う姿を見ることができて、新鮮な印象です。

 

庭のもみじは真っ赤に染まり、秋の深まりを感じさせます。落ち葉まで赤く色づいています。

 

庭の奥から見ると、木々の葉が緑・赤・黄色に色づき、まるで絵のように鮮やかでした。秋の深まりを感じる美しい景色です。

 

紅葉したもみじの向こうに、改修中の洋館が見えます。この組み合わせは、今の時期にしか見られない貴重な光景です。

 

もみじの葉が赤く染まり、光に透けて一枚一枚が輝いて見えます。静かな庭の中で、季節の移ろいを感じるひとときです。

 

紅葉の下では、女性グループが楽しそうに写真を撮っていました。笑い声が庭に広がり、秋の午後らしい穏やかな時間が流れていました。

 

庭の奥へ進むと、足元一面にイチョウの葉が広がっていました。まるで黄金色の絨毯を歩いているようで、静かな秋の気配に包まれます。

 

見上げると、頭上いっぱいに真っ黄色の世界が広がっていました。光を通したイチョウの葉がやわらかく輝き、まるで黄金色の空の下にいるようです。

 

苔むした灯籠の笠の上には、イチョウの葉が静かに降り積もっていました。黄と緑の対比が美しく、時間がゆっくりと流れているように感じます。

 

紅葉を楽しんで庭園を後にしようとしたところ、門の上から黒猫にじっと見つめられました。

 

しばらく見つめ合っていると、猫はゆっくりと歩き出しました。それでも途中で立ち止まり、もう一度こちらをじっと見つめてから去っていきました。

 

旧岩崎邸庭園の建物内部の様子は下記のページをご覧ください。

明治の面影が残る旧岩崎邸庭園を散歩してきました
御徒町駅から旧岩崎庭園へ向かう途中、目の前に白く大きな建物が現れます。これが有名な湯島ハイタウン。昭和の時代に建てられたマンションですが、今もどっしりとした存在感があります。マンションの裏側に回ると、窓が整然と並んだ独特の外観が目を引きます...

 

今回の散歩スポット

施設名 旧岩崎庭園
住所 東京都台東区池之端1丁目3-45

コメント

タイトルとURLをコピーしました